MYBOXは、1枚のシートから簡単に組み立てられる食品容器です。
新しいケーキ箱は、この特性を活かした接着箇所のない組み立て箱(N式箱)です。
【主な特徴】
➀使いやすさ
ケーキは非常に繊細で、取り扱いには細心の注意が必要です。
新型ケーキ箱は、接着箇所のないシート状の構造で、シートの上に直接ケーキを載せることができるため、従来のような上や横からの「挿入作業」が不要です。
また、箱の全面を開くことができるため、ケーキの取り出しもスムーズに行えます。
持ち手が付いているので袋が不要で、そのまま持ち帰ることができ、持ち手を倒せば箱を重ねることも可能です。
(従来型の利用手順) 箱を立ち上げる➡ケーキを置く➡ケーキを挿入する➡箱を閉じる
(新型の利用手順) ケーキを置く➡箱を閉じる
②製造コストの削減
新型ケーキ箱は、接着箇所がないシート構造のため、従来必要だった「貼り付け(サック)工程」を省略できます。
これにより、製造原価に大きく影響する工程を削減でき、安価に製造できます。
(従来型の製造工程) 印刷工程➡抜き工程➡サック工程
(新型の製造工程) 印刷工程➡抜き工程
③環境への配慮
新型ケーキ箱は、接着箇所のない構造により、製造工手で使用される接着剤(プラスチック)を一切使用していません。これにより、脱プラスチックを実現しています。
また、サック工程を省略することで、製造時に排出されるCO2を大幅に低減できます。
さらに、使用前はシート状で梱包・保管できるため、非常にコンパクトです。
物流効率の向上や保管スペースの削減に貢献します。
④その他の特徴
・多用途展開
縦横のサイズは柔軟に調整可能で、ケーキ以外にも、和菓子、寿司、たこ焼きなど、さまざまなテイクアウト容として利用できます。
・デザインの自由度
天面を丸くするなど、形状の工夫によってかわいらしい印象に仕上げることができ、商品イメージに合わせた演が可能です。
・小ロットに対応
オリジナルのデザインや形状にも、製造工程が少ないため小ロットから対応が可能です。店舗ごとのニーズに合わせたパッケージ展開ができます。
・繰り返し使えるケーキ箱
材質を紙からPPシート(ポリプロピレン)に変更することで、洗って繰り返し使用可能なケーキ箱になります。
折りたたんで携帯できるため、廃棄されないサスティナブルなケーキ箱として、環境負荷の低減に貢献します。
【組立図】




※特許出願中
新しいケーキ箱の導入をご検討中の方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
ご質問、お見積もり依頼などはお電話又は”お問合せフォーム”より気軽にお問合せください。
TEL 0480-29-2716(平日午前9時~午後5時)